2025年9月– date –
-
広報誌「十勝教育研究」351号を掲載しました
今回も、たくさんの先生方にご協力いただき、広報誌351号を発行することができました。以下のリンクから、広報誌のページをご覧ください。コンテンツは順次追加予定です。 広報誌351号 -
学校めぐり(351号)
鹿追町立鹿追小学校 □児童数 207名(14学級) □職員数 32名 鹿追小学校の子どもたちは、「夢や目標に向かって ともにかがやこう」を合言葉に、教科横断的な学びを深めています。 その一つが、児童会が発案した全校参加型イベント「鹿小まつり... -
教育現場への期待(351号)
マミー助産院 助産師 渡辺 雅美 さん 上士幌町で助産師として働く渡辺雅美さん。高校2年生のときに養護教諭と行った進路相談をきっかけに、「看護職の中でも、専門的に母子のケアに当たる仕事がしたい」という志を抱き、助産師としての道を歩み... -
巻頭言(351号)
「どんな未来を創るのか」 十勝教育研究所 副所長 石丸 揚一朗 ふと日々の暮らしに目を向けると、私たちの生活の根幹にあった「当たり前」が、少しずつ、しかし確実に変化し始めていることに気付かされます。生成AIに代表される人...
1