学校めぐり(351号)

 鹿追町立鹿追小学校  

□児童数 207名(14学級) □職員数 32名

 鹿追小学校の子どもたちは、「夢や目標に向かって ともにかがやこう」を合言葉に、教科横断的な学びを深めています。

 その一つが、児童会が発案した全校参加型イベント「鹿小まつり」です。企画から運営まですべてを子どもたちが担い、こども園の園児から地域の方々までを招待することで、地域全体の交流を深める場となっています。多様な人々と関わることで新たな発見や感動が生まれ、子どもたちの主体的に未来を拓く力が育まれます。


【自然体験学習】

3〜6年生がネイチャーセンターと連携し、自然体験学習を実施しています。地域に根ざした学びを通して、鹿追町の豊かな自然の魅力と大切さを探究します。

【とかち鹿追ジオパークとの連携学習】

とかち鹿追ジオパークを学校教育や観光に活用し、地域の豊かな自然や歴史を学び、魅力を伝える活動をしています。

【小小連携事業】

同じ中学校区である、笹川小学校と交流学習を実施しています。共同で学びを深め、子どもたちの社会性を育み、学びの幅を広げます。

【外国語専科指導】

1年生から6年生までの全ての学年で、外国語専科教諭が指導を行っています。発達段階に応じたきめ細やかな指導で、外国語の学習意欲を高めています。

よかったらシェアしてね!
目次